Equipments

設備紹介

デジタルレントゲン・歯科用CT

デジタルレントゲンは従来のレントゲンと比べて被ばく量が少なく、身体への負担を抑えた検査が可能です。歯科用CTは神経・血管の位置、顎の骨の厚みまで立体映像で映し出せるため、精密な診査・診断には欠かせません。

口腔内カメラ

お口の中を撮影する歯科専用のカメラです。当院では「ペンタイプ」「一眼レフタイプ」を用いて診療を行っております。
ペンタイプは操作性に優れ、患部を拡大して細部までご確認いただけるので、患者様に口腔内の状態を説明する際に役立ちます。
一眼レフタイプでは咬合面などお口の中全体を明るく鮮明に撮影でき、記録用として使用します。

口臭測定器

口臭の原因や強さを測定して、口臭改善のための診断に用いています。測定時間はわずか数分で、検査当日に結果をお伝えいたします。

エアフロー

ウォータースプレーとパウダー状の薬剤を使って、歯や歯周ポケットを清掃する機器です。歯磨きでは取り除けなかった歯の表面や歯周ポケットにこびりついた歯垢、バイオフィルム(細菌のかたまり)、着色汚れなどを落とします。
歯周病や歯ぐきが炎症を起こしている患者様にも使用できるほど、歯や歯ぐきへの負担が少ないことも特徴です。

クラスB滅菌器

世界的に高水準の「クラスB」と呼ばれる、あらゆるウイルス・細菌を完全に死滅できる滅菌器です。お口に入る治療器具や、歯を削るタービンはこの滅菌器を使って滅菌処置を行っておりますので、清潔な状態で治療を受けていただけます。

自動器具洗浄器

使い捨てできない器具は、洗浄・超音波洗浄、滅菌というプロセスで衛生管理を行います。
人の手による器具洗浄はばらつきがあり、汚れが残ってしまうリスクがあります。当院では器具の隅々まで洗浄できる自動器具洗浄器を導入して洗い残しを防ぎ、さらに時間短縮にも努めています。
複雑な構造をした器具の汚れも徹底的に洗浄することができ、最後は高温のお湯ですすぐことで消毒・除菌まで可能です。

口腔外バキューム

歯科治療では唾液や血液、歯や詰め物・被せ物などを削った粉塵などが飛び散ってしまいます。口腔外バキュームでそれらを瞬時に吸い込むことで、清潔な院内環境を維持しています。

笑気麻酔

酸素に亜酸化窒素を混ぜた「笑気ガス」を鼻から5分ほど吸入することで、ぼんやりとした鎮静状態になり、リラックスして治療を進められます。治療後に吸入をやめると徐々に元の状態に戻るので、ふらつきなど不調がなければご帰宅いただけます。

TEL

WEB
診療予約
診療
時間表

tel. 092-713-2071

診療時間
10:00~13:30
15:00~19:30
★:土曜午前のみ9:00~13:30
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日